こんにちわ
数日前のアジング釣行を記事にしようと思います!
10月は、どのくらいのサイズ、数が釣れるのか気になる人もいるでしょうから、そのへんを中心に書きます。(自分の釣行と、別の日の友人の釣果結果を合わせてます)
仕事休みの日に、いつも通り室津港から16:15分発のフェリーに乗って、16:55分には祝島に到着です!
フェリー代は、片道920円だけど、なんかクーラーボックス代とかいうのが上乗せされて、1050くらいになったような記憶がうっすらある。
なんだよクーラーボックス代って。(あ、でも見島もクーラーボックス代400円取られたような記憶が今よみがえってきた。)
そして、やっとこさ(たった40分)祝島に到着すると、今度は竿を持っている人たちは、おばちゃんにロックオンされて釣り代500円いただきまーす!とのこと。
釣り客は完全に祝島のターゲットですw(まぁこのお金で釣り場清掃してくれているのであればぜんぜん問題ないのですが)
まぁ、こんな近場で、けっこう良い釣果出せる場所だから、このくらいのお金はぜんぜんOKだけどね。
そんでもっていつものポイントへ、カートを走らせます。
今まで5,6回?祝島で釣りしているけど、結局このポイント以外で釣りしたことがない。
初めてきたときに良い思いして、そっからその記憶が抜けずとりあえず最初はここ!みたいな感じでそこに居座ってしまって、テントとか張ってしまうともう移動できなくなって(めんどくて)結局朝までそこに居座るっていういつものパターン
本物のアジンガーならさらなる大物を求めてランガンするんだろうけど、ポンコツアジンガーのわいは、ここと決めたらもう動きません。動けません。
向上心がないですね~。
300円でチャリ借りれるから、チャリ借りてけっこう遠いとことか攻めてみたいな~て思うけど、思うだけ。
いつか、、、いつか行ってみたいかな。
そんな感じで、ポイントに着いたら今日は、オールナイトで釣りまくるぞーー!!!とか吠えながら、暗くなる前にテントを張って、寝る準備を最初にします。
そしてタックルを組んだら、とりあえず一投!
日が沈むまではどこに投げてもベラのアタリばっかりです。
小さいアタリがコンコンと、連続できて、なかなかアワせは決まらず、ようやくアワせが決まったと思ったらベラっていうのが祝島の夕マズメパターンです。
このパターンを崩すことはなかなか難しいので、大人しく日が沈むのを待ちましょう!というのは前回の祝島記事でも書きましたが、やはりその方針は今でも変わってませんね。
で、日が沈んでくるとようやく釣り開始です!
まずは基本?なのか知らんけど遠投してボトムをただ巻きですかね。
まぁ簡単には釣れません。
ちなみにテトラ周りに投げれば、カサゴがけっこうな高確率で釣れます!
20センチ前後がアベレージかなー?
マックスは27センチですかね!
27センチもあれば、アジングロッドならけっこう引くので楽しいですね!
アジは、外灯があるところなら、明暗付近の中層(水深がそもそもそんなにない)付近ただまきで、だいたいアタリますね。
あ、ちなみにジグヘッドには、鬼爪はつけたほうがいいです!
サイズはLでぜんぜんOK
Lでも、かなり小さい針ですわ(素人感想)
鬼爪つけたほうがいいですわ、とか言いながらあまり鬼爪の恩恵にあやかったことはありません。
だいたい10回に1回くらい鬼爪に掛かったな、ってレベルの活躍です、なくてもいいんだけど、つけてたら謎の安心感
まぁつけてたら、 俺はアジンガーだぜ? 的な感じです。
いやそんなもんじゃないぞ鬼爪の活躍は!!っていう人がいれば、おそらく僕のレベルが低いのでしょう。
で、話を戻すと、祝島は、外灯が多くて外灯周りならどこ投げてもアジ釣れるんじゃね?ってレベルですな
まぁでもこれは10月のとある1日の話であって、その日の潮や天候で、どこか一個所しか釣れないよってことは十分ありえると思う。
ワームじゃまったく釣れないのに、青虫ジグヘッドなら一撃で釣れるというのはよくある話(これはテクの話かな?)
でも、この前はとなりで投げサビキやっとるじーさんおって、これは青虫じゃ太刀打ちできんか(そもそもワームではないw)と思ったら、じーさんたちはほとんど釣れておらず俺の1人勝ち
まぁじーさん(2人)らは、ただ正面に適当に投げるだけで、棚とか投げる場所とか特に変える様子なかったし、向上心は認められなかったけどw
俺が外灯周りを陣取っていたってのもあるかな。
その中の、ほんと一点だけアタリが集中するところがあって、そこを見つけた俺の勝ちってことね。
見つけれたのはほんとにたまたまだけど。
ついでに、10月はイカもけっこう釣れるという話が多々あり、祝島はアジと並ぶくらいアオリの好ポイントのような気がする。
が、そんなおいしい話を信じ切ってほいほい行ってみると思うように釣れないのがエギングですな。
でもまぁ、フェリー渡って釣りをするぶん、アングラーの数は必然的に少なくなっているので釣れる確率はかなり高いと思う。
俺みたいなポンコツ素人えぎんがー(笑)でも、釣れたからな。(翌年はさらに釣果伸ばしました俺氏)
ただ19時~午前6時(途中5時間くらい睡眠)の間釣りして、2杯っていう貧果に終わってしまったけど。
おそらくこれはほんとにテク(俺のテク不足で貧果)
ボトム取れてないし、しゃくりかた絶対へたやしな
まぁ流れがちょっとあったからボトム取るのが難しかったと言い訳をさせてください。(誰に)
ちなみに祝島は秋アオリは釣ってもいいけど、春アオリは釣ったらダメらしい
しかも9月まではエギング禁止やったかな?
そんなローカルルールほとんどの人が知らんだろ+エギング禁止なのに、9月の後半には防波堤が墨だらけになっとるからな。
地元民に聞いてみたら、地元民はいつエギングしてもいいけど、よそからきた人はエギング禁止だぞ!とか、けっこうめんどい注意されました。
俺は実家がここ(祝島)にあるからいつエギングしてもOK とかいうおっさんにそんなローカルルールを説明されました。
屁理屈っていうじゃないのかそれは。
春アオリも禁止やけど、地元民はOKってね。
基本的にそんなルールは知られてないから、知らずに投げている人もいると思うけど、この記事を読んでしまったあなたは、これで知ってしまったから僕みたいに確信犯になってしまいます。
まぁ僕はまだ10月にしかエギングしたことないんで、ルールは一応守ってますけどねw
写真は去年の10月の釣行のときのかな?いつもの転用ですw
アジ釣ったときに写真撮る癖がないのが、いかんですな。
ブログで書くんだったら写真撮らんとな!って思うけど、結局いつも撮り忘れているのが残念でなりません。
結論
10月の祝島は、アジは、ぜんぜん釣れます!(15~23センチくらい)
アベレージは20センチかな。
アオリ!
かなりの数がいると思います!
しっかり経験ある人エギンガーの人なら、かなりの数釣れるんじゃないかな。10月アオリは。
そんな10月の祝島情報でした!
また違う月に行ったら書こうと思います。